新着情報

当社ドメインを装った不審メールにご注意ください

2025年11月13日、当社ドメイン「@sankikogyo.co.jp」を名乗る不審メールが外部の皆さまに送信されている事象を確認しました。
該当メールを受信された皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

差出人の「@の後」は当社ドメインですが、「@の前」は無作為な文字列で、当社から送信したものではありません。
内容として、ファイルのダウンロードを促す文言や不審なリンクが含まれている例が確認されています。

当社では送信元の正当性を示す仕組み(SPF・DKIM)を有効化しており、これらの認証に失敗したメールには、一部の受信環境で「認証失敗」等の注意表示が出るよう設定しています。
こうした表示があるメールや、心当たりのない依頼・リンク・添付を含むメールは開かずに削除してください。

当社から突然ダウンロードリンクのみを送ることはありません。
業務上のファイル送付は、事前連絡のうえ、正規手順で行います。
判断に迷う場合は、メールの返信ではなく、弊社担当営業又は本社総務部までご確認ください。

本件は、第三者が当社ドメイン名を差出人に偽装して送っているもので、当社メールサーバーから送信されたものではありません。
引き続き、認証設定の強化(DMARC など)を進め、再発防止と判別性の向上に努めます。

お問い合わせは当社代表窓口までお願いいたします。
【043-268-5801】/【sanki@sankikogyo.co.jp】

2025.11.14

ページ先頭へ